温和篤厚(おんわとっこう)

おでかけ、車中泊、DIYをメインとしています。

西国三十三所巡り 無料駐車場について ~第三十番札所 宝厳寺~

こんにちは。のどかです。

 

今回は第三十番札所 宝厳寺の駐車場について記します。

(まずはじめに、『西国三十三所巡り 無料駐車場について ~はじめに~』を読んでいただくと幸いです。)

 

今回は結論の前に一点説明を…

こちら第三十番札所は琵琶湖に浮かぶ島にありますので、車で直接行けません(笑)

よってフェリーでのアプローチとなりますが、フェリーに乗る際の駐車場についての内容となりますのでご了承くださいね。

 

結論『無料駐車場はあります。私は今津港からのフェリーを利用しました。』

 

ということで、フェリー乗り場の駐車場ですが、今津港は無料の駐車場が少し離れたところにあるので、私はそこを利用させて頂きました。

 

ちなみにこちら第三十番札所 宝厳寺へは、フェリーが3航路あり、琵琶湖の西側の『今津港』、東側の『長浜港』『彦根港』からアプローチできます。

 

詳細はリンクを張っておきますので、それぞれご確認下さい。

琵琶湖汽船『今津港』『長浜港』

びわこ観光船オーミマリン『彦根港』

 

ちなみにいずれも無料駐車場はありますが、駐車台数が少ないところもありますので、ご注意ください。

 

私が駐車した今津港の駐車場です。乗船場から100メートルぐらいです。

 

それではまずは乗船から(笑)

f:id:onwatokukou:20211230111055j:plain

 

『フェリー』 こちらに乗船します。海では無いので揺れは少ないです。

f:id:onwatokukou:20211230111132j:plain

 

竹生島』 見えてきました。もうすぐです。約25分のクルーズです。

f:id:onwatokukou:20211230111325j:plain

 

それでは参拝です。

 

竹生島に上陸するとお土産物屋さんや飲食店が軒を連ねた先で入島料を支払います。(拝観料は無料です。)その先は急な階段を登りますが、登り切ったところが『本堂』となります。

 

『本堂』

f:id:onwatokukou:20211230111419j:plain

 

『三重塔』

f:id:onwatokukou:20211230111428j:plain

 

観音堂へは本堂や三重塔から下ります。

f:id:onwatokukou:20211230111435j:plain

 

観音堂』 観音堂入り口の唐門です。

f:id:onwatokukou:20211230111443j:plain

 

『船廊下』 観音堂を抜けるとここを通ります。

f:id:onwatokukou:20211230111451j:plain

 

『かわらけ投げ』 皿を投げる願掛け。投げたお皿が鳥居をくぐれば願いが叶うとか!?(笑)

f:id:onwatokukou:20211230111459j:plain

 

先ほど歩いた船廊下の下側です。清水寺もそうですが、ほんとにこの木組みは凄いと思います。日本の建築技術の凄さを感じますね。

f:id:onwatokukou:20211230111509j:plain

 

竹生島からお別れです。

f:id:onwatokukou:20211230111517j:plain

 

御朱印

f:id:onwatokukou:20211230111524j:plain

私が使っている御朱印帳です。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

 

今回はこれまでと違い船での参拝となりますので、フェリー乗り場の駐車場を紹介させて頂きました。

 

こちら宝厳寺の参拝ですが、フェリーの運航時間に縛られますので、事前にしっかりと計画を立てて参拝したほうがいいです。

参拝する場所は広くはありませんが、高低差があり、見どころも満載ですので、駆け足に回ってもそこそこ時間が掛かります。

 

またこの時間で最も注意すべき点として、船で一気に人が上陸しますので、入島料を支払うところで非常に混雑します。列をなして並びますので、注意ください。

 

あと帰りの乗船場所も間違わないようご注意下さいね。(^^)/

 

 

次回は第三十一番札所 長命寺の駐車場情報についてお伝えします。

 

ありがとうございました~(^^)/