温和篤厚(おんわとっこう)

おでかけ、車中泊、DIYをメインとしています。

西国三十三所巡り 無料駐車場について ~第八番札所 長谷寺~

こんにちは。のどかです。

 

今回は第八番札所 長谷寺の駐車場について記します。

(まずはじめに、『西国三十三所巡り 無料駐車場について ~はじめに~』を読んでいただくと幸いです。)

 

結論『申し訳ありません。無料駐車場は探せ出せず、参拝当日も非常に人が多く、駐車場探しに苦慮しました。』

 

この第八番札所ですが、近隣や少し離れた国道沿いも含め、無料で駐車できるところは見つけられませんでした。

私は結局個人宅の駐車場へ駐車させていただきました。料金は時間に関係なく500円でした。

 

Googleマップで見ていると、近鉄長谷寺駅前の道路の路肩に路駐している車がたくさん駐車していて気にはなったのですが。。。

また長谷寺からさらに道を登っていくと初瀬ダムがあるのですが、その初瀬ダムの周辺に何か所か駐車場があるので、時間があり歩くのが気にならなければ、ここへ駐車するはアリかと思います。

 

さて今回は無料駐車場の案内はできませんが、とりあえず周辺の紹介をしますね。

 

まずは国道165号からのアプローチですが、桜井市内方面からであれば、長谷寺の大きな石柱が立っている交差点を左折します。 

 

 

昔ながらの街中を進むと標識があり、長谷寺へは左折します。直進でも同じ所へ出るのですが、長谷寺の手前に土産物屋さんなどがあるところが、道幅が狭いうえに人が多く危ないので、ここは左折のほうが良いです。 

ちなみに、この辺りやこの先も駐車場があり、直進すれば番外札所の法起院があり、この法起院は小さな専用無料駐車場があります。

 

直進すれば『法起院』です。この先にも有料駐車場はあります。長谷寺法起院を一緒に参拝するのであれば、この辺りに駐車するのが便利です。

 

話は戻って、先ほど左折した後ちょっとした峠を越えると交差点があり、この左手が長谷寺になります。なお右手は先ほど左折したところを直進したところ、法起院を過ぎた先になります。(帰り道はこちらです。)

駐車場はこの先に大きな駐車場もあり、安い駐車場もあります。相場は大体400円~500円くらいですね。有料駐車場に駐車したらゆっくり参拝し、お土産屋さんなども見てまわりましょう~(^^)/

 

 

それでは参拝の様子を少し。

f:id:onwatokukou:20210214133646j:plain

 

『受付と仁王門』人が多いです。(^_^;)

f:id:onwatokukou:20210214133711j:plain

 

『登廊』長谷寺と言えばここですよね。みんな写真撮ってます。(笑)

f:id:onwatokukou:20210214134752j:plain

f:id:onwatokukou:20210214134809j:plain


 『本堂』f:id:onwatokukou:20210214135703j:plain

f:id:onwatokukou:20210214135835j:plain

 

『納経所』人が多いので並びます。

f:id:onwatokukou:20210214140837j:plain

 

御朱印

f:id:onwatokukou:20210214141137j:plain

私が使っている御朱印帳です。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回、近くでは無料駐車場を探し出すことが出来なかったのですが、少し頑張れば初瀬ダムに駐車して参拝は可能です。

有料駐車場の料金はどこも大差ありませんので、近くに駐車してゆっくり参拝しましょう。(^^)/

 

 

次回は第九番札所 興福寺(南円堂)の駐車場情報についてお伝えします。

 

ありがとうございました~(^^)/